有限会社南信ボーリング
0265-79-2878
ごあいさつ
長野県上伊那郡の有限会社南信ボーリングでは、
水井戸工事、ボーリング工事、ポンプ入替工事、水中ポンプ設置工事などを行っております。
人間が健康に生きていく上で安全で良質な水をお届けできますよう
安心・安全をモットーに丁寧な施工を心がけています。
まずはお気軽にご相談下さい。お見積は無料で承っております
業務案内
水井戸工事
ポンプ入替工事
ボーリング工事
エアハンマー工法 特徴
機械・櫓が一体型(コンパクト)で掘削と同時に井戸洗浄が行え、粘土及び泥水を使用しない為、泥水による公害がないのが特徴です。
機械操作はリモコン(遠隔操作)装置を使用している為、安全性に優れています。従来工法(パーカッション工法)と比較すると、掘進率が非常に良い為、工期短縮及び工事費が安価で工事を行うことが出来ます。
掘削と同時に井戸洗浄が行えますので、工期短縮につながります。
水中ポンプ設置工事もお任せください
当社では井戸から水を汲み上げるのに使う
ポンプ、浄化装置を取り扱っています


エアハンマー工法の流れ
01. お見積り
まずは、お電話にてお問い合わせください。
どんな井戸を掘りたいか使用目的などお聞かせください。
現地調査等行い、お見積りいたします。ご納得いただきましたら契約となります。
02. 工事準備
施工日時、掘削場所、機材配置位置の打ち合わせの後に安全保護対策を行います。後日施工日時に合わせ掘削機・設備一式の搬入(約半日)掘削機は自走式なので、狭い場所でも工事可能です。
03. 工事開始
掘削開始(工期は地質・深さ・工法にもよりますが、3日~5日が目安となります)
エアハンマー式掘削(30~50m程度)
04. 工事完了
十分な水量を検査しながら、掘削を終了します。ビニールケーシング(VP管)を槽入後に打ち込み用の鉄管を引き抜きます。
掘削機・設備一式の搬出(約半日)
05. 設備工事
井戸ポンプの取付・配管工事(約1日)
井戸の深さ送水延長等に合わせて工事を行います。水質検査の実施・結果を受けて使用可能となります。
06. 完成・引き渡し
全工程(約1~2週間)場所により多少異なります。
ボーリング井戸の主な用途
個人住宅、工場、消雪、ビニールハウス、畑、家畜、池、銭湯、学校、事務所、ショッピングモールなど、水を大量に使用する場所に設置されます。主に、飲料水や雑用水用としてボーリング井戸(さく井)は設置されています。


費用・工期・施工条件など
掘進率が非常に良い為、工期短縮及び工事費が安価に なる。 ※地質により工期・工費は異なります。
会社概要
会社名
有限会社南信ボーリング
代表者
久保田 剛(クボタ ツヨシ)
住所
〒399-4602 長野県上伊那郡箕輪町大字東箕輪長岡761-3
電話番号
0265-79-2878
FAX
0265-79-3363
資本金
4,000千円
業種
水井戸工事一式、ポンプ入替工事一式、他ボーリング工事一式、
井戸内洗浄、井戸メンテナンス
建設業許可
長野県知事許可 第019715号
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日